" /> 大型トラックの仕事! | パチンコはプロしか勝てない

大型トラックの仕事!

大型トラックの仕事!

え~つい最近まで

トラック運転手の仕事してました。

(1919.10.31退職)

辞めてから丁度1ヶ月経ちますね。

(12月時点で)

今はパチプロにまた復帰しました。

と言っても一時期的にです。

他にも色々やってるのですが

まだメインと言える迄には

なってないです…正直(笑)。

将来的にはそっちをメインにし

パチンコはサブというか

辞めたいですね。

で、ですね。

今回は最近まで勤めてた

トラック運転手の仕事の内容に

ついて書きます。

需要があるか分らんけど…

もし、トラック運転手を

考えてる方に参考になれば幸いです。

トラック運転手ってどう?

大型を運転するのは大変か?

仕事の内容は?

薦めれる仕事か?

大型を運転するのは大変か?

え~まず大型トラックの運転は

大変かどうか?

答えは慣れれば大丈夫です!

まぁ何でもそうでしょう?

どんな仕事でも慣れるまでが

大変じゃないですか?

確かに普通車と違い

幅も車高も車体も長く

最初は大変ですよ、そりゃあね。

ダンプならまだラクかもしれない

でも箱トラは12Mありますから

その感覚を掴むまでが大変。

慣れるまで戸惑いますよ。

特に最初はバックでの駐車は

慎重にならざるを得ないです。

ホント、最初はメチャメチャ

緊張したのを覚えています。

まぁバックカメラも付いてるし

(古いトラックは付いてない)

何とかなります。

でもかえって無い方がいいと

言う人もいます。

言ってることは分りますね。

バックカメラがあると

それに頼って側面が

疎かになりがちですから…

でもですよ。

運転に関しては

まぁ大丈夫だろうと思います。

何故なら…

大型免許を取る時点で

ある程度は運転に自信が

あると思うんですよね。

まったく運転がヘタなら

そもそも大型取得しようとは

思わないはずです。

もしくは大型トラックが好きとか…

それでも最初は大きさに慣れず

ビビると思うんですが

でも慣れてくれば

そのうち余裕が出てきますよ。

まっその慣れた頃が

危ないんですけどね…

自分の場合は慣れるのに

大体2週間かかりましたね。

車体の大きさが体で

分かるようになったのは

3ヶ月くらいですかね。

最初はどうしても

感覚がわからずイメージ通りには

いかなかったですね。

ホイールベースが長いから

乗用車の感覚だと

大抵失敗します(笑)。

でもそういう失敗から

学んで段々と上手くなって

いくものですよ。

ですから運転に関しては

慣れれば大丈夫!

と言っておきます。

仕事の内容は?

これは一口でこれだとは言えません。

会社によって

運ぶ荷物が違うからです。

その運送会社が何を主力としてるか

で変わってきます。

どの荷物を扱うかで

大変さがかわるのです。

自分の場合は結構な重労働でした。

主に肥料がメインだったのですが

一袋2㎏を600コ積むのです。

12tの重量になります。

積む時はまだいいのです。

パレットで積み増すからラクです。

問題は卸先ではパレットに積んだ

荷物を現地のパレットに移すのです。

つまり1袋1袋手作業で…

これが重労働なのです。

この仕事がイヤなところがこれです。

積む時のパレットは卸先の会社の

パレットではないため

移す必要があるのです。

夏場とかなら

汗ダラダラになりますよ…

この重労働がイヤで殆ど

辞めていくといっても過言ではないです。

自分はこの仕事は運転するだけだと

思ってましたからね(笑)。

もし最初からこんなに大変だと

知ってればやらなかったでしょう…

勿論、荷物は肥料だけではありません。

荷物によってはラクできる

こともあります。

他には米・調味料(砂糖)・魚

セメント・肉・酒と様々です。

ものによっては

最初からバラ積み(1個ずつ)で

積まなければならないです。

そしてこの重労働の作業が

あるのは殆どが下請けだからです。

同じ肥料でも

パレットのまま卸す内容もあります。

ラクなパレット下ろしは

自分で請け負い、面倒な仕事は

下請け会社にやらせる…

これが運送会社の実態です。

大手かそうではないかで

仕事の負担が違うのです。

下請けは下請けで

どんな仕事でも断れないのが実情。

断れば優先して仕事が

来なくなるのは目に見えてますから

大変なのは作業だけではありません。

時間も不規則です。

片道2~3時間かかる所に

朝の8時に

行かなければならないのです。

つまり、朝の3~4時に出発ですよ。

8時迄にギリギリに

行けばいいというわけにはいきません。

やはり余裕もって30分前には

着かなければいけないでしょう。

そして大手の運送会社は

そんな仕事は自分のところでは

やらせません…

こういうのも下請けにやらせます。

働き方改革?

そんなの言葉だけですよ(笑)。

実態はこうでも書類上では

どう書かれているか

分からないですからね。

誰かがやらないといけないのです。

昔からそうやってきたのですから

そう簡単に変わらないのです。

薦められる仕事か?

なんやかんや言ってきましたが

もしトラック運転手の仕事

人に勧められるか?

と言われたら…答えは

本人に覚悟があるなら

いいんじゃない

って感じ⁉(他人事)

どんな仕事でも

少なからず不満の一つや二つ

あるものですよ。

参考までに簡単に

良いとこ悪いとこ

挙げていきますね。

良いとこは…

・運転が好きなら苦ではない

・喫煙家には天国

・長距離なら稼げる

言うまでもなくトラック好き

とか運転が好きな人には

向いてるでしょうね。

運転に関しては最初に言うた通り

慣れれば問題ないです。

愛煙家にも助かる仕事です。

今や何処言っても

禁煙禁煙…

喫煙者にとっては

住みにくい社会になりました。

ですがトラックは違います!

運転中は自由に吸えますよ。

自分の空間ですから

タバコ吸うにも自由です。

重労働に関しても

会社を慎重に選べば

回避できるはずです。

それに重労働も慣れです。

最初はクタクタになって

帰って来たものですが

不思議と身体も慣れてくるものです。

お陰でかなりダイエット

出来ましたよ。

そして長距離ドライバーだと

給料面でもそれなりに稼げます。

会社によって金額は違いますが

飯代として日数に応じて出ます。

トラックでの寝泊まりが

抵抗がないなら大丈夫でしょう。

で…悪いとこというか…

大変なところは

・少量の酒しか飲めない!

が大変!

まず毎朝のアルコールチェックが

あります。

アルコールチェッカー に対する画像結果

まぁ当然ですね。

ですから深酒は出来ませんよ

ってこと!

酒に強い弱いは人によって

違いますから、何とも言えない

のですが

目安として缶ビール1本

アルコールが抜けるのに

4時間だったと思います。

飲酒運転で事故ったら

本当にシャレになりませんからね?

会社だけではなく同僚や家族

周りの人、色んな人に

迷惑掛けることになります。

死人とかだしたらもう

終わりますよ…

実際にそいいうバカがいましたから

死者は幸いなかったですが

お陰で厳しくなったり

ボーナスがなったりと

ありましたからね。

そして1番大変なのは…

です!

雪道でのトラックは本当に

怖いですよ?

乗用車とは全然違います!

車高が高く重心が高い分

とにかく雪が苦手です。

特に坂道で止まったら

走れないと思って下さい。

チェーン付けるしかないです。

荷物が空の時は後ろが軽いから

特に気を使います。

ここは青森ですから

特に冬は大変です。

天気予報をチェックし

荒れる予報だともう

前日からテンション下がります。

自分が任された仕事のルートは

峠を走るのでもう冬は嫌でしたね。

北海道でも道路が平たんな所を

走る分には大丈夫と聞きます。

でもちょっと傾斜がある道だと

大変気を使います。

何より坂道を下る時が

もう怖いのなんのって…

上り坂はまだツーデフ(後輪全駆動)

なんでまだいいのですが

他社のワンデフの人を見てると

もう苦労してますよ…

ちょっとした雪でも

チェーン巻かないと坂道

登れないですから…

チェーンをね

装着するだけでも大変なんすよ

大型のタイヤはデカいから

チェーンもデカくて重い

マジで重い!

大型タイヤ に対する画像結果

ということでね

とにかく冬はマジ大変です!

でしから雪が降らない地域なら

この辺の問題はないから

大丈夫でしょうね。

でも九州とかの長距離の方は

東北に来る時は充分

気を付けて下さい。

とまぁこんな感じですかね。

トラックドライバーを

考えてた方の参考になったどうかは

分かりませんが

こんな感じでした!

因みに自分はもう

やりたくありません。

まぁそもそも会社勤め自体

やりたくないですが…